場所 | 栃木県塩谷郡塩谷町 |
年月日 | 2022年1月9日 日帰り |
天候 | 快晴 |
山行種類 | 半分藪山(別ルートなら一般登山) |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 林道脇に駐車余地あり |
登山道の有無 | 別ルートならあり(送電線巡視路含む) |
籔の有無 | 最初だけ藪っぽい |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 東側の林道から登ったが林道分岐に石尊山の案内標識があったがその後は見かけず適当に斜面を登った。途中で明瞭な道に合流したのに途中で消失し、道が無い岩尾根を登ったら複数の石仏あり。主稜線に乗ると道が登場し山頂の石尊神社まで続いていた。帰りはこの道を下ったが途中から送電線巡視路と合流し、出発点とは全く別の場所に下ろされそうだったので最後は適当に尾根を乗り越えた |
飯岡集落出口害獣除け柵 | テレメータ?近くに駐車 |
適当に西に進む | 送電鉄塔 |
送電鉄塔の先で少し藪っぽくなる | 僅かに竹あり |
明瞭な道が登場 | でも途中で消失。外したのか? |
豪雪地帯で良く見られるネズコではなくアスナロだった | 適当に斜面を登る |
岩っぽい尾根に取り付く | 大黒様の石像登場 |
石仏、祠あり。昔はここに道があったようだ | 標高400m付近 |
標高460mで主尾根に乗る | 石尊山山頂。石尊神社あり |
石尊神社の解説 | 神社の裏に三角点あり |
帰りは尾根上の道辿った。標高390m付近の標識 | 標高390m付近 |
標高310m付近でT字路登場。南へ | 駐車箇所は南の筈なので南の送電鉄塔への巡視路へ |
期待に反して送電鉄塔で巡視路が途切れていた | 西への巡視路へ入ることに |
廃林道で戻るように鋭角に左へ | しかしすぐに廃林道終点 |
谷筋を適当に下ったが一向に南下の気配なし | 尾根を越えて南へ進むことに |
もう一つ尾根を越えた | 林道登場 |
林道を南下してすぐに見覚えのある分岐登場 | 往路で見た標識。結局、登山道の場所が分からなかった |
この分岐は右に上がったが左に登山道があるのかも | 駐車箇所到着 |